●通信指令課
(1)通信施設の整備保全に関すること。
(2)消防通信統計に関すること。
(3)指令通信に関すること。
(4)災害情報等の伝達に関すること。
(5)警報の発令及び解除、その他消防に関係のある気象に関すること。
(6)交換業務に関すること。
(7)各種通信統計及び気象統計に関すること。
(8)その他通信事務に関すること。
119番のかけ方
◆119番は緊急時のホットラインです
局番なしで「119」に電話をかけます。
◆119番通報時には通信指令員が必要な事をお尋ねします
通報時には「ゆっくり」「落ち着いて」「はっきり」とお答えください
◆119番通報時のポイント
①火事ですか?救急ですか?
②住所はどこですか?
③誰が(何が)どうしましたか?
④あなたのお名前は?
⑤使っているお電話番号は?
通信指令員 | 通報者 |
火事ですか?救急ですか? | 火事です。 |
場所はどこですか? ※アパート名、目印があればそれも伝えてください。 |
○町○字○○番○号です。 |
何が燃えていますか? | ○○が燃えています。 |
逃げ遅れ等の情報をお尋ねします | 落ち着いてわかる範囲でお答えください。 |
あなたの名前と今かけている電話の番号を教えてください。 | 私の名前は○○○○です。 電話番号は○○-○○○○です。 |
通信指令員 | 通報者 |
火事ですか?救急ですか? | 救急です。(救助です。) |
場所はどこですか? ※アパート名、目印があればそれも伝えてください。 |
○町○字○○番○号です。 |
どうしましたか? | ○○(誰が)○○○○(どうした)です。 |
どういった状態か、患者の年齢、性別や持病や かかりつけの病院名などを聞きます。わかる範囲で意識、呼吸の有無を教えてください。 |
○○歳。○性。 ○○病院。 意識あり。呼吸あり。 |
あなたの名前と今かけている電話の番号を教えてください。 | 私の名前は○○○○です。 電話番号は○○-○○○○です。 |
※交通事故の時は、事故の内容、車がつぶれて人が挟まれていないか、ケガ人が何人ぐらいいるのかなどお尋ねします。
わかる範囲でお答えください。
◆携帯電話からの119番通報するときは ●局番なしで119番に電話をかけます。 ●他市町との境界付近では、管轄外の隣接消防本部へつながる場合があります。 ●この場合は、受信した消防本部が管轄の消防本部へ転送しますので、転送時は電話を切らずにお待ちください。 ※携帯電話からの通報では、災害時の場所の特定に時間がかかる場合があります。 一般電話が近くにある場合は、一般電話から119番をかけてください。 |
◆FAXからの119番通報するときは 当消防組合では、聴覚や言語に障がいのある方で、音声による会話が困難な 方を対象に、FAX を利用して「火災・救急・救助」の通報が可能です。次の手順に従ってください。 ① FAX119番通報用紙に必要事項を記入する。 ② FAX に用紙をセットして、119番をダイヤルして【スタート】ボタンを押して送信する。 ③ 通信指令員がFAXを受信しましたら消防車・救急車が出動したことをFAXで返信します。 もし、受信確認のFAXが届かなかった場合は、FAX119番通報用紙が、通信指令課に届いていない可能性がありますので、再送信するか、近所の人に助けを求めてください。 ※ 通報用紙にあっては速やかに送信できるように、事前に FAX119番通報用紙をダウンロードして、 「自分の住所・名前・FAX 番号」などを記入してFAXの側に置いておきましょう。 【FAX119 番通報用紙ダウンロード(PDF)】 |
◆通信指令室からのお願い ・119番のいたずらや、間違いが多くかかってきます。子供には電話で遊ばせないようにしてください。 もし間違ってかけてしまった時には、「間違いです」と一言いってから切るようにしてください。 ・「サイレンを鳴らさないで来てほしい」という方がおられますが消防車や救急車は、緊急時には赤色灯をつけ、 サイレンを鳴らさないで走行することは出来ませんので、ご理解の程お願いします。 ・119番は、火事や救急などの災害を通報する緊急回線です。 問い合わせや病院の照会は、一般電話におかけください。 【板野東部消防組合 通信指令課:(088)698-9119】 【火災など、災害情報の案内:(088)697-3119(災害ガイダンス)】 |